高校生の時にこの西通りをよく歩いて、服を勝ってましたね。
店員さんと仲良くなって夜遊びをお兄さん、お姉さんに教わっていきました〜〜
で、奥の方に醤油やがあったよね〜〜って行ってみました。
昔は、ただ、醤油だる??大きめなのが見えたくらいでしたけど、今はこんなにオシャレに!!
ジョーキュウ醤油さんは、国の登録有形文化財(建造物)に登録されたそうです。
ホームページを調べると。。。
” ジョーキュウ醤油は1855年(安政二年)に松村家の屋号をとって楠屋醤油として創業、
明治末期に上久(ジョーキュウ)と商標を改めましたが、創業以来ずっとこの地で醤油醸造業を継承されています。
福岡城の東側に位置する「大名」の町は、福岡城のお堀から那珂川まで伸びていた大濠の西側、紺屋町堀(中堀)の南側にあります。
創業間もない1862年(文久二年)に建造された土蔵は今も醤油の仕込蔵として使われており、
他にも社内には明治、昭和初期に至る歴史的建造物が残されています。”だそうです。
歴史が深いところだったのですね。
オシャレなお店になっていて中が見えるのですね。
もちろん、買って帰りましたよ。
やはり、古いものっていいですよね。素敵。落ち着く。。。
そして高校生の時を思い出す。もう少し真面目に勉強していたらな。。。って少し思う。
ここの醤油は濃いめです。九州の醤油みたいに甘くはないです。しょっぱいのではなくて、濃い醤油です。
天神に行ったら是非とも言ってみてくださいね。