
この古民家は、國友剛のアトリエです。
感じて、考えて、閃いて、悩んで、ときめいて幸福な洋服を作る仕事場です。
自分で決めた言葉=テーマをもとに、こだわりながら洋服を作ります。
そして、その仕上がった洋服たちは、週末にアトリエでお披露目、販売します。
作り手と共に、また笑顔と共に。
TK 原点回帰。
モノトーン&モードの「T-KUNITOMO」、古着をアバンギャルドに表現するT-KUNITOMOリメイクCOLLECTION。日本をテーマにした「gouk」、ルーツとしてのアジアを掘り下げた新フォークロア「kugo」など・・・様々なファッション表現にチャレンジしてきた、デザイナー國友剛の新しい挑戦。
それは、流行を意識したファッションデザインでなく、生きるの中でシンプルに服を考え、楽しんで作ること。
洋服を作る喜びと、着た人の笑顔と、そんな着てもらう喜びを感じながら、洋服を作りたい。
幼い頃、洋服を着ることが好きだった頃、そして自分が初めて洋服を作って、家族に着てもらい有頂天になったあの時間へ・・・2020年、原点回帰。
ここにすべてのブランドを「TK」に集約し、古民家の小さなアトリエから國友らしい、楽しい、新しい、洋服を提案していきます。
温故知新、そして花鳥風月。
デザイナー國友剛が考える、新しい「日本」のファッション。
温故知新、そして花鳥風月。
デザイナー國友剛が考える、新しい「日本」のファッション。
2/11〜2/12の2日間、日頃から國友と交流のある濡れ描き友禅作家 Nao氏とのコラボを記念して、濡れ描き友禅 碧 京
1月29日(日)
今日まで習いの会。
なんか毎回来てくれる人はやっぱり上手になりましたね〜
やっぱりなんでも積み重ねなのね。
今回のテーマは、”FLOWERS”
モモンガの羽織。
後ろにスパッと花柄が入れてみました。
綺麗でしょ??
これは、青いカーディガンで後ろに切り替えを。裾に向かって広がる切り替え。
脇は少しゴムシャーリング。アクセントになるよね。
スカートに花柄を巻いたようなスカート。
ヒラヒラとする裾の感じがポイント。
可愛く着こなしてね!
昨日は、たくさんのお客様と習いの会に参加してもらえました。
新年一回めだったのでみんなに会えてとても嬉しかった!
静岡からも来てくれたお客様もいらして。。
感謝です〜
今日で最後です〜頑張りましょ!
この古民家は、國友剛のアトリエです。
感じて、考えて、閃いて、悩んで、ときめいて幸福な洋服を作る仕事場です。
自分で決めた言葉=テーマをもとに、こだわりながら洋服を作ります。
そして、その仕上がった洋服たちは、週末にアトリエでお披露目、販売します。
作り手と共に、また笑顔と共に。
アトリエのご来店には、ご予約が必要になります。
毎週発表するTKrの発売開始は、基本的に金曜からのスタートとなります。
1月27日からTKatelierHOUSEで発売します。アトリエは予約制となっております。
身近なものを作る、作ることを習う。
そして、出来た喜びとそれを自分で使う楽しさ・・・
私の考える「ものつくり」の原点を皆さんと共有できればと
おもっています。
國友剛が「布と遊ぶため」のアトリエ教室を毎月開校します。
1月は、延期になり27日〜29日で開催いたします。
今回は、帯ベルトを作ります。
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。