
この古民家は、國友剛のアトリエです。
感じて、考えて、閃いて、悩んで、ときめいて幸福な洋服を作る仕事場です。
自分で決めた言葉=テーマをもとに、こだわりながら洋服を作ります。
そして、その仕上がった洋服たちは、週末にアトリエでお披露目、販売します。
作り手と共に、また笑顔と共に。
TK 原点回帰。
モノトーン&モードの「T-KUNITOMO」、古着をアバンギャルドに表現するT-KUNITOMOリメイクCOLLECTION。日本をテーマにした「gouk」、ルーツとしてのアジアを掘り下げた新フォークロア「kugo」など・・・様々なファッション表現にチャレンジしてきた、デザイナー國友剛の新しい挑戦。
それは、流行を意識したファッションデザインでなく、生きるの中でシンプルに服を考え、楽しんで作ること。
洋服を作る喜びと、着た人の笑顔と、そんな着てもらう喜びを感じながら、洋服を作りたい。
幼い頃、洋服を着ることが好きだった頃、そして自分が初めて洋服を作って、家族に着てもらい有頂天になったあの時間へ・・・2020年、原点回帰。
ここにすべてのブランドを「TK」に集約し、古民家の小さなアトリエから國友らしい、楽しい、新しい、洋服を提案していきます。
温故知新、そして花鳥風月。
デザイナー國友剛が考える、新しい「日本」のファッション。
温故知新、そして花鳥風月。
デザイナー國友剛が考える、新しい「日本」のファッション。
いぶくろ聖志5th写真展、in TKatelierHOUSE 「BESIDE」 の開催が決定致しました! 今回
5月23日(月)
今日もいい天気です〜
習いのかいも無事に終わって今日は久しぶりに縫い縫いな日。
何を作ろうかな?
このテーマに合わせたいい感じのごちゃごちゃとした柄の生地を使いましたよ。
まずは、トップス。この生地がパッと広がる感じですよ。
ん?不思議な感じに見えるスカート。
途中にごちゃごちゃな柄が見えるようになっているのです。
金曜から京都の限定ショップで発売するのは、こちら。テーマは”陰鬱と安らぎ”
青と黒の和柄で作ってみました。数枚は先日から発表している友禅を入れたアイテムになります。
ランダムヘムのスカートもあります。もちろん他にもあるのです。友禅が入ったアイテムは人気ですが、京都に来てもらえれば先生にオーダーもできますよ!!
この古民家は、國友剛のアトリエです。
感じて、考えて、閃いて、悩んで、ときめいて幸福な洋服を作る仕事場です。
自分で決めた言葉=テーマをもとに、こだわりながら洋服を作ります。
そして、その仕上がった洋服たちは、週末にアトリエでお披露目、販売します。
作り手と共に、また笑顔と共に。
アトリエのご来店には、ご予約が必要になります。
毎週発表するTKrの発売開始は、金曜からのスタートとなります。
5月27日からTKatelierHOUSEと京都限定ショップで発売開始します。
アトリエは基本的には、完全予約制としております。
ご連絡いただければお待ちしております。
身近なものを作る、作ることを習う。
そして、出来た喜びとそれを自分で使う楽しさ・・・
私の考える「ものつくり」の原点を皆さんと共有できればと
おもっています。
國友剛が「布と遊ぶため」のアトリエ教室を開校します。
6月は、24日〜26日になります。
今回は、巾着バックを作ります。
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。