INFO
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。
2025年9月18日(木)
今日は防犯の日です。棒が1で犯が8ですって!!で9月ってなんでかしら??調べても出てこない。。。
“クロイバラ1”
シンプルなカーディガンも必要ですね。
でも後ろにば〜〜〜んとばら!!かっこいいでしょ??
ちょっとズレた切り替えがポイントなトップス。不規則なリブあみのカットソーで作りました。
リブあみのカットソーだからメローロックするとピロピロってなりますね。かわいい。
2025年9月17日(水)
今日はイタリア料理の日だそう。イタリア語で料理をクッチーナと呼ぶので、それの語呂合わせ。。。だそうです!
“クロイバラ1”
一見、ガーリーな感じですけど、、、両脇でシュッと紐を引いて作るハイウエスト部分のトップス。
後ろはシンプルですけど、絞った感じでちょっとイメージも変わりますよね。
最近好きな両袖の袖山にフリフリがついたトップス。前にバラを切り替えています。
後ろはシンプルですけど前のバラの部分には、実は、、、ファスナーが付いててスリットみたいに開けられます〜〜
2025年9月16日(火)
今回の商品は、24日からの町田のポップアップから発売します。お近くの方は、ぜひ〜〜〜!!!
“クロイバラ1”
ね?黒いバラの生地で作ったくしゃっとしたトップス。
襟が、バラなのです〜〜〜かっこいいでしょ??
斜めになった襟ぐりと皺がよったトップス。切り替えには、バラを。
後ろ姿は襟ぐりが深めに開いているのがポイントです。前後逆で着てもオシャレかも!!
2025年9月15日(月)
今日は敬老の日。おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行きましょうね。もしくは、電話とか?喜びますよ〜〜!!
“クロイバラ1”
今回もかっこいいバラ模様の生地を探してみました。
やはり薔薇ってなんだかかっこいいのですよね。とても。。
昔、インドで見たバラの柄の生地がとても好きで。。。今でも覚えている。
あれから30年。でも好きなものってあまり変わらないですよね。
2025年9月14日(日)
さ、今日で習いのかいも最後です。みんな頑張って長い距離を縫っております。
“黒留和柄”
薄手カットソーの羽織。そろそろインナーでも着られる羽織、欲しくなってくるでしょ??
横からエプロンがついたようなパンツ。2枚重ねで下に切り替えた和柄がうっすらと見えます。そして腰も紐も和柄!絶対にかっこいい!
スカートも作らなきゃって思って作りましたよ。下の方の切り替えてボワっとした感じ。そして脇には、和柄を。
横から見るとめちゃかっこいいの!!ね??さ!!今日も頑張りましょ!!
2025年9月13日(土)
昨日からの習いの会。今回は縫う距離が長いから大変ですよね〜。でも出来上がった時にはみんな大喜び!!
“黒留和柄”
トレーナー生地で作った下半分を切り替えてギャザーを入れたトップス。上見頃の斜めな和柄と裾のぐるっと入った和柄がポイントです。
袖がMA-1みたいなトレーナー。ポケットと前身の裾が和柄です。シンプルめですね。
まだ、暑いから一つだけ半袖を。後ろから前の裾に和柄が入っております。
短めなシャツブルゾン。ベルトっぽい感じの裾とポケットに和柄を。まだ、これくらいの素材でいいですね。
2025年9月28日(日)
今日は世界狂犬デー。そういえば以前、仁ちゃんのワンちゃんから手を噛まれたわ〜(笑)もちろん狂犬病じゃないけど。。
“蒼い宝船”
チャイナボタンをつけたトップス。ひらひら^〜ってなった裾感です。
後ろから見るとゆったりめな感じがわかるでしょ?袖口も広くてポンチョっぽい。
太めなプリーツなスカート。袴っぽいでしょ?
横から見るとよりかっこいいかな。。和を感じられるよね。
2025年9月12日(金)
さ!!今日から習いのかい。今回は金曜、土曜日がみっちりと埋まっております。ありがとうございます。頑張りましょ!!
“黒留和柄”
前からフード周りにかけて太めな和柄を叩きつけたパーカーです。ポリエステルの布帛です。
後ろの下の方にポケットをつけたりして、、そろそろこんなサクッと着られるものが欲しいですよね。
最近ちょこちょこと作る後ろが半分透けるロングシャツ。
後ろから見るとブルゾンを着ているような、、チュールスカートを履いているような、、そんな不思議なアイテムです。
2025年9月11日(木)
今日はアメリカでの同時多発テロがあった日ですね。あの時は中国の広州にいてテレビでそれを知りました。。不思議な1日だったのを覚えています。亡くなった方へご冥福をお祈りします。
“黒留和柄”
綺麗な青色の生地があったのでそれで長いシャツを。シャツコートで着るといいですよね。
後ろは真っ直ぐに和柄を切り替えています。かっこいいでしょ?
下半分をチュールと重ねてそして斜めには和柄を入れたトップスです。不思議な感じに出来上がりました。
2枚重ねのアシンメトリーが強めなスカート。クルクルとウエストを回して雰囲気を変えてもいいですよね。
2025年9月10日(水)
今日は1960年にカラーテレビが放送開始の日だそうです。今では普通のことですが、そんなカラーテレビが出た日なのですね〜
“黒留和柄”
ハイネックなトップス。少し薄手のニットで起毛させてあります。そろそろこんなアイテムも欲しいですよね。
袈裟のような前たての羽織も。袖口も広がった和柄にしています。
袖が2枚重ねにしたトップス。袖口のひらひらもポイントです。それに合わせて裾も和柄のひらひらを。
後ろが首元で開け閉めできるタイプです。可愛く着てね〜〜
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。