地下鉄七隈線には、こんな新しい駅ができております。
僕のいた頃には無かった七隈線。ちょっと降りてみます。
そうすると。。。駅がこんなことになってて、福岡の博物館みたいでしたよ。
博多おきあげっていうものみたいです。
厚紙に、わたを乗せて生地で包んで作る工芸品だそうです。
今宿人形。
大橋清助って人が今宿に節句人形工房を作ってそれを開いたのが始まりだそう。
博多張子。
縁起物として作った博多張子は、江戸の中期に博多御用商人が大阪で技法を学んで福岡に伝えたんですって〜
博多曲物。
博多人形。
こちらも博多人形。素焼きの人形にそのまま着色するのがポイントなのです。だから少しマッドな感じなのですね。
そして博多織。
鎌倉時代に中国で習得した織物技法に独自の技術を加えて製作したのが始まりだそうです。1976年に国の伝統工芸品に指定されました。
という感じで、全ての博多ものが見られます!!