
今回は、みんなで小さめなトートバックを作りました。
ポケットの部分の柄を選んでもらって作ります。

まずは。。
重要な裁断から。どこの部分を出すか?話しております。

型紙通りに裁断をしてもらいます。

まずは、外側のポケットから。
仮止めをしてもらいます。

ずれないように印をつけてそこにポケットをつけてね。
だいたい3〜5mmぐらいで縫って。

そうそう!上手い!!流石です。

そうしたら折り曲げたところに裏地を挟み込んで、、
間にポケットも入れちゃいます。

こんな感じで。
内ポケットは先に作っておいてくださいね。

ぐるっと持ち手部分を縫い付けます。
ここがポイント!曲がらないように、裏地をまっすぐになるように縫ってね!

縫うときは慎重に。。


次に底布を 縫い付けます。
裏地が曲がらないように!!
ステッチを入れてください。

ここからは馬力が必要なので、、僕が縫いますね。
脇を折ってそして1CMで縫い合わせます。そして生地端を綾テープで包み込みます。

そして角を3角形に縫います。これがマチになるのです。
そしてひっくり返すと。。。
出来上がり!!














みんなで作ったものを持ってハイポーズ!!
それぞれが同じ型紙でも違ったものに!
今回、初めまして〜の方もいらっしゃってお話をさせていただいて楽しかった〜〜
次回は何を作りましょうか?

