INFO
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。
2025年4月2日(水)
今日は、歯列矯正の日。いいですね〜〜歯医者、好きなのですよ。実は、、綺麗になるからいいでしょ?
“モノクロキク”
2重にしたタンクトップ。左脇に和柄がくしゃくしゃって入っています。
後ろ姿は、こんな感じです。前とちょっと違って見えます。
シャーリングのスカート。
裾に広がるように和柄が広がる。
タックをたくさん入れたスーパーワイドパンツ。これ、かっこいいんだよ!聖志くんの衣装とかにもこんなのをよく取り入れます!
2025年4月1日(火)
今日は、エイプリルフールだよね。何を嘘ついて楽しむかって、、、やらないか〜〜
“モノクロキク”
細めなプリーツとモノクロキクの和柄をミックスしたスカート。これね、横からが可愛いのですよ。
左側に和柄をば〜〜んと入れているからかっこいいのよ〜〜歩くときにひらひらと見えるからね!!
前にスナップテープつけたパンキッシュな羽織もいいでしょ?
後ろ姿が刺青っぽくてかっこいいよね〜〜パンキッシュだよ。
2025年3月31日(月)
今日で3月も終わりますね。これで4分の1今年も終わりましたね〜早いわ〜〜〜
“モノクロキク”
ウェブショップで発売したモノクロの桜に続くこちらのきじ。
やっぱり可愛いのよね〜この生地ってば。
少しドレッシーにしてカッコ良さそうな感じにしましたわ。
こんなパンキッシュな感じも作りましたよ〜〜〜見にきてね。
2025年3月30日(日)
さ、今日で習いのかいも最後です。次回も頑張ってくださいね。そして、明日で3月も終わるのね。。
“日本画和柄”
今ハイネックのトップス。こちらも白で作ってみましたよ。白に合わせる和柄が綺麗だな〜って。ハイネックなので首元を隠したい!という方にもピッタリ〜〜
薄めな紫のスカート。タックをたくさん寄せてフワッとフレアーに。生地にも針があるし、模様も入っています。
こちらはタイトスカートなのですが、横からが素敵なので横からご紹介。綺麗でしょ?
後ろは、ハイウエストにゴムでキュッと。スリットも入っています。さ!!今日で最後だよ〜〜〜
2025年3月29日(土)
昨日からの習いの会。みんな頑張りましたね!!今日の人も頑張りますよ!!
“日本画和柄”
今日は白い子たちをご紹介します。まずは、袖が和柄の白い羽織。綺麗でしょ??
後ろから見てもこんな感じ。袖が和柄だとかなりインパクトありますよね。
こちらは、チュールを重ねたトップス。透けて見える和柄がトーンが下がって綺麗。
後ろは、胸あたりにふりふりをつけてみました。和柄が重なるところが美しいな〜って。
2025年3月28日(金)
ささ!今日から習いの会。大きめなくしゃくしゃバックを作りますよ!頑張ってね!
“日本画和柄”
胸の高いところから切り替えているトップス。裾には、和柄を切り変えてあります。
前に袈裟のように和柄がついたベスト。ちょっと大きめなサイズでゆったりと着てくださいね。
むら染めのネットトップス。これは紺色とグレーのミックス。これに和柄がとてもいい感じです。
後ろを見るとシンプル。インナーに合わせるもので雰囲気も変わりますよね。
2025年3月27日(木)
もう!!!花粉がすごくないですか??目が開けられない!!早く花粉が終わってほしい!!
“日本画和柄”
チュールで包んだようなデザインのトップス。これも可愛いよね。どんなコーディネートにしよう?ってワクワクしちゃいますよね。
たまに作ると絶対にお嫁に行く振袖のシャツ。これね。かっこいいですよね。ジャケットみたいに着てもいいですしね。
前の袈裟の部分が太めな長い羽織。ちょっと着物っぽい。
横に長〜〜いトップス。横にば〜〜んと和柄が切り替えてあります。なんだか飛べそうなアイテムです。
2025年3月26日(水)
今日は食品サンプルの日。これも語呂合わせね。でも食品サンプルって外国の人に人気ですよね。確かに外国ではあまりみないですよね。
“日本画和柄”
そろそろトップスが欲しくなる季節だから色々と作ってみましたよ。これは、ノースリーブのパーカー。インナーに何かを着ても、この上にアウターを羽織っても、色々と着こなしができますね。
色めも綺麗だからちょっとアウターから見えるといいですね。春ですね〜〜〜
ケープをつけたようなデザインのトップス。中はノースリーブです。左の和柄がいいでしょ??
後ろは、こんな感じです。ケープがひらひらと可愛いでしょ??
2025年3月25日(火)
今日は”みんなでニッコリみんなで健康長寿の日”だそう。まあ、語呂合わせですけど笑顔っていいですよね。笑顔で過ごそ。。。〜〜〜
“日本画和柄”
まずは、トップスからご紹介。これは苔色のトップス。今回の和柄がとても映えます。左側にスリットが入っているのでボトムをちょっと見せたりするコーディネートを考えてみてください。
チャコールに合わせるのもシックでいいね、こちらは黒がベースの和柄。カッコよくできましたよ。
辛子色の薄手のカーディガン。冷房とか強くなると欲しくなりますよね。両脇からちょっと見える和柄が。。。。
後ろが丸く切り替えてあるのでそれが前にも続いています。
2025年3月24日(月)
今日はホスピタリティ.デーだそう。思いやりとかもてなしの精神を広めることを目的として設定されたそうです。自分自身でよく考えよ。
“日本画和柄”
今回は、日本がっぽい和柄を見つけたのでそれで色々と作ってみました。
色目が綺麗だし、ベースの色めも少し入れて綺麗な感じで春っぽく。
辛子色とかも好きですね〜いい感じです。
紫もいい感じ。春って感じですね、そろそろ桜も満開かな??
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。