
今回は、こんなつけ襟を作りました。
襟の幅が広いのと狭いのの2種類ありました。
大体の方が両方作りましたよね〜というくらい簡単にできちゃうのです。

















今回から、和柄の棚を全部から生地が選べるようになったので貴重な生地とか、小さいものでも使えるようになっています。
みたことない〜というものがあると思いますけど、、是非とも参加してみてくださいね。着物とかもあって物によっては使えます。







みんな自分で作ったものをつけるととてもいいお顔ですね!
次回も頑張って作りますよ!!
今回は、こんなつけ襟を作りました。
襟の幅が広いのと狭いのの2種類ありました。
大体の方が両方作りましたよね〜というくらい簡単にできちゃうのです。
今回から、和柄の棚を全部から生地が選べるようになったので貴重な生地とか、小さいものでも使えるようになっています。
みたことない〜というものがあると思いますけど、、是非とも参加してみてくださいね。着物とかもあって物によっては使えます。
みんな自分で作ったものをつけるととてもいいお顔ですね!
次回も頑張って作りますよ!!
2025年7月19日(土) 今日から静岡です。出張
2025年7月18日(金) さ!!明日からは静岡パ
なになに??ここ。。 たくさんの鳥居があります。
2025年7月17日(木) 今日は祇園祭の山鉾の巡
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。