INFO
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。
2024年8月16日(金)
さ!そろそろお盆休みも終わっちゃいますね〜〜。どんなお盆休みでしたか?
”CAMOUFLAGE FLOWER”
ちょっとふわりとしたバルーンスカート。右側に見えるカモフラージュ柄。
右に大きく入れたカモフラージュからギャザーを入れてさらにふわりとさせています。
左側に切り替えたカモフラージュ柄がポイントなタンクトップ。
後ろ姿はシンプルにね。これで何にでも合わせられますね。
さ!今日は何を作ろうかな?
2024年8月15日(木)
今日は、終戦の日。日本が無条件降伏をして第二次世界大戦が終結しました。
たくさんの犠牲者のご冥福をお祈りします。
”CAMOUFLAGE FLOWER”
胸元にシャーリぐを入れたトップス。緑色って今年も流行っていますよね。
後ろは半分を生地にしてギャザーを入れて縫い付け。ふわりとして体のラインが出ませんね。
裾をすぼませるカフスみたいな物をつけたパンツ。ポケット口にもボタンをつけちゃったりして。。少しまたがみが深いサルエルパンツです。
左がカモフラージュ柄ですが、右も2枚重ねているような感じにしたトップスです。右からチラッと見えるのは刺繍生地をタックを入れて切り替えてみました。
2024年8月14日(水)
1945年の今日、終戦の詔書が発布された日。その日に天皇陛下が録音をして15日の正午にラジオ放送されたそう。いつか戦争がない世界になりますように。
”CAMOUFLAGE FLOWER”
サルエルパンツって暑い夏には重宝しますよね。涼しいし。
股の間に不思議な形で切り替えを入れたパンツ。カッコよくきてくださいね!!
カーキーのロングシャツ。前から見るとシンプルですが。。。後ろは。。
こんな感じです。どう??可愛いでしょ?っていうかかっこいいかな?って。そろそろ秋の感じのアイテムも気になってきますよね。
2024年8月13日(火)
みんな、お盆休みはいかがお過ごし??僕は通常と変わらずに服を縫っております。でもご先祖様には毎日お線香をあげておりますよ〜〜
”CAMOUFLAGE FLOWER”
やっぱり作っちゃうんですよね〜〜こんな不思議なデザインのスカート!ね?可愛い生地でしょ??
左和柄に切り替えておりますが、そこにも縫い方をちょっと面白くしてフワッとさせております。
右がクシャ〜〜っとしたような縫い方をしたトップス。スリットも深く開けてそこにタックでシャーっとね。なかなか面白い感じに出来上がりました。
緑色で袖にスリットを入れたトップス。これで涼しいですよ〜〜ね?
2024年8月12日(月)
今日は山の日の振替休日。山に感謝する日だそうです。感謝!
”CAMOUFLAGE FLOWER”
カモフラージュ=迷彩柄。それが花柄になっている可愛い生地を発見!!
強いイメージの迷彩柄ですが、花柄になっているとなんだか可愛い。。
それに、花!!ってわかりに行く感じなところも最高にいい。
緑と青があるので是非ともお倒しみに〜〜よ。
2024年8月11日(日)
さ!!今日は夜会。久しぶりに皆さんとおしゃべりしながら過ごす午後。楽しみです〜
”金の小桜”
これ、スカートかな〜〜って思うでしょ?実はパンツです。サルエルパンツ。インナーが見えないからいいよね。
左側に和柄の切り替えを入れているトップス。所々にタックとか入れてドレープを入れて。。体のラインがはっきりと見えないからおすすめ〜〜
袖ぐりの上をスリットが入ったワンピース。前はハイウエストからギャザーを寄せてて後ろはハイウエストから和柄の切り替え。足長効果がありますね!
はい。左右の襟の大きさが違うロングシャツも作りました。秋が近づくとちょっと作りたくなるロングシャツ。これ1まいでかなり便利ですもんね〜
2024年8月10日(土)
今日は、近所の神宮外苑で花火大会ですね。うちから少し見えるのでビールを用意してみようと思っています〜
”金の小桜”
これは、のスリーブのタンクトップ。ふりふりをつけててそれに合わせて左には和柄を切り替え。まだ、暑いもんね〜〜。。。。
ちょっと太めな前端にしていてこれがいい感じのストールっぽく見える。薄手のロングカーディガン。さっきのタンクトップと合わせてもいいかも〜
うっすい素材のトップス。インナーに何を合わせるかでちょっとイメージも変わりそう。前に白いアウトロックもパンキッシュ。
後ろの裾に見える黒い和柄がポイントなブラウス。前がスリット開きです。そして後ろが長〜〜くなっています。これもいつも人気だな〜〜
2024年8月9日(金)
ねね、そういえばこの前の水曜に仁さんのバーに行ってきました。お友達と一緒にね。とても楽しかった!!高円寺にあります。
”金の小桜”
今日は、ボディが同じだけど和柄とデザインが違う2点をご紹介。
これは、後ろ裾が紫の和柄になっています。で。。。黒は、、、
前の感じは同じです。薄手のニットでモモンガっぽいラインになっています。
黒の和柄が後ろにまっすぐに入っている。直線って和を感じませんか?
さ!!今日は何を作ろっかな〜〜
2024年8月8日(木)
今日は、絶対にパパの日でしょ??って調べてないですけど、それが母の日?ん???どちらにしても両親に感謝の日にしちゃいましょ
”金の小桜”
これは、前が短めにしたブラウスっぽい物を作ってみました。
襟がそのままリボンになっていてキュッと結べる感じです。後ろが長いので裾野フレアーが綺麗に入っていますね。
右袖から左の脇にかけて入った和柄がちょっといい感じにできましたよ。僕、これ個人的に好きです。自分用に作ってみようと思います。
黒の和柄でもチュールスカートを作ってみましたよ。外のチュールは段々になっているデザインで裏地はシンプルに。左脇に透ける桜がかっこいいと思う〜〜
2024年8月7日(水)
次の日曜は山の日なのですが、その日に久しぶりに夜会(飲み会)をしようと思っています。今回は、”パン”がテーマ。おすすめのパン屋それにつけるものを持ち寄ってお試食〜〜
”金の小桜”
これは、ショートパンツの脇。脇に大きめに切り替えたのですよ。前からの写真がないけど、これで想像してみて〜〜
グレーと紫って好きな組み合わせなのですよ。これは、前にプリーツをしているブラウス。おしゃれに着こなしてみてください。
ファスナーを三本もつけたのスリーブパーカー。こんなアイテムも作ってみましたよ。
フード周りに和柄をつけて。トップスだけでは心配になってしまう時にこんなアイテムをちょっと着るといいですよね〜〜
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。