INFO
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。
2024年8月6日(火)
今日は広島に原爆が落とされた日ですね。戦争って何も誰も幸せにしないもの。でもこんな現代でも行われる。。。
”金の小桜”
小さい桜の和柄がチュール越しに見えるスカート。夏っぽいでしょ??
裾がこんな感じで和柄が入っています。外のチュールがちょっと摘んでいるので見え方もちょっと変わるのですよね。
これは、前見頃の裾がくるっとねじられているシャツ。これはパターンがなかなか不思議な形をしているのですよ。
後ろはシンプルに。長めな半袖もいい感じでしょ?それに素材もがさっとしていて夏の生地にぴったりです。
2024年8月5日(月)
昨日までの大阪、ありがとうございました〜〜!!土曜日はコミコミでしたが昨日は、静かでちょっと寂しい感じでした。。。
”金の小桜”
小さい桜の模様が入った生地を探して作ってみました。
ざ!!和柄っていうのもいいけどこんな小紋柄っぽい感じなものもいいかな?ってね。。。
でも、これでもかっこいい服が作れたと自負しております。
今日も午後から生地を探しに行ってきます〜〜暑そうだけど、これもお仕事だし大好きだからできますよね〜〜
2024年8月4日(日)
今日も大阪。十六時まで。みんな来てくださいよ〜〜〜。。
”BANDANA”
巻きスカートの雰囲気のスカート。左からちらりと見えるバンダナがポイント。
後ろがウエストくしゃくしゃっとして左に大きく半円に切り替えてあるのがポイント。かわいいでしょ?
右見頃がバンダナの羽織。ちょっと大人っぽい感じになっています。僕、これ個人的に好きです。合わせやすいしおしゃれに見える。
斜めにタックが入ったトップス。斜めのピンタックに合わせてバンダナを切り替えたりして。さ!今日は大阪最後だよ〜〜帰りに何を食べよかな?
2024年8月3日(土)
今日から大阪。みんなきてくれるかな?バンダナ、可愛いんだから。。
”BANDANA”
もう、可愛くない?そう思いながらワクワクとして作ってみました。袖の先も透ける生地にしたりして。
後ろ姿もなんか、バンダナがひらりとする感じになってて本当に可愛くできました。
ウエストを紐でキュッとできるバンダナのハイネックカラーなワンピース。
後ろから見るとこんな感じ。左のバンダナにもタックを入れて切り替えたりしてドレープが入っています。大阪、何を食べようか?
2024年8月2日(金)
今日は語呂合わせしやすいのか?空き家ぜろの日、おやつの日、博多人形の日、ハッピーパーツデー、ハーブの日、ハブの日、帆布の日、ビーズの日。。
”BANDANA”
バンダナが左側に切り替えてあるトップス。フレアーが入っていい感じでしょ?
しかも後ろが半分が生地で作ってあるのです。ギャザーを入れてふんわりと。
左脇にバンダナのロングシャツ。アシンメトリーな裾のラインもポイント。
後ろは半分がバンダナになっています。パッチワークな柄だからなんか面白い感じになりました。
2024年8月1日(木)
さ!今日から八月。夏真っ盛りです。暑いけど楽しんでいきましょ!!
”BANDANA”
前がジッパーで開けられるようなデザインのスカート。左からチラッとバンダナがら。
実は、後ろからぐるっと前の脇にかけて切り替えてあるのです。昨日もご紹介したもののスカートバージョンね。
透ける生地でふわりとさせたランタンスリーブのカーディガン。両脇からチラッとバンダナね。
後ろがコルセットのようにバンダナが切り替えてあるのです。可愛くないですか???
2024年7月31日(水)
ああ。今日で残り今年は5ヶ月になりました。。。早すぎますよね。この前年末だったような。。。。また、歳をとりますね。。。
”BANDANA”
前から見ると右脇からちょっとバンダナがらが見えているようなデザインですけど。。。
実は、後ろから伸びてているバンダナでした。羽織を脱いでも後ろか可愛いからおすすめですよ〜〜
はい。何とも家な不思議な子。ボタンで止めたりする感じです。面白いでしょ??
後ろから見るとこんな。まさにバンダナ!!って感じの切り替えの位置。さ!今日は何を作ろ?
2024年7月30日(火)
今日は、生サーモンの日!ですって(笑)なんだそりゃって感じですけど。。7(生)30(サーモン)。。。。。無理クリじゃない?
”BANDANA”
なんか着物っぽい感じのトップス。生地で作ったのでとてもとろみがあります。
後ろはシンプルにね。トロ感がある生地なので風も通って涼しいですよ。
薄いカットソー生地でアウトロック前身に十時に模様を入れたトップス。そこに流れるバンダナ柄。インナーに何を合わせましょうかね?
2枚重ねのスカート。上の裾のようにバンダナの柄を。なかなかカッコよくできたな〜って自画自賛。
2024年7月29日(月)
昨日は、最後まで楽しかったですね〜〜。僕は今日から福岡にいます〜
”BANDANA”
そのままですけど、バンダナの柄の生地。でもパッチワークしているようにつながっているのです。
小やってみると何だか染めているような感じにも見えますよね。
黒と白とグレーで作られた柄なので大人っぽい。
少しモードな感じで作ってみたので是非是非見にきてくださいね。
お待ちしております〜〜
2024年7月28日(日)
わ〜〜いよいよ今日は聖志くんの演奏と僕の作ったもののコラボショー。楽しみでワクワクしちゃいます〜
”着物を解いて作るシリーズ”
ささ、いよいよ今日から発売だから、今日はこちらのシリーズをご紹介。
これは、薄手のカーディガンでぐるっと着物の和柄になっています。ボレロっぽいですよね。
これは、両脇を三角形に市松絞りを切り替えたパンツ。結構しっかりとした素材で作っているので歩くとゆらりと重みで大人な感じになっています。
前に太さを変えた切り替えにしたワンピース。梅とボタンの着物でとてもエレガントにできました。シンプル目でいいでしょ?
これもワンピース。トップスとスカートの合わせたようなデザインにしています。スカートの切り替えは漫画の吹き出しのような面白い形に切り替えてみました。さ!今日のイベントを楽しみましょうね。
TK atelierHOUSE
2-43-4 Daizawa Setagaya-ku Tokyo Japan
TEL: 03-6453-2994
OPEN HOUR
事前予約のみとさせて頂きます。
アトリエへご連絡ください。