Category: 今日生まれた服

2024年4月28日(日)

2024年4月28日(日)

今日は象の日。徳川吉宗への献上品としてベトナムから象が送られたそうです。

1792年の今日、京都に津たんだそうです。すごいですね!!

“久留米絣その7”

大きく贅沢に久留米絣を使ったスカート。

いい感じにできましたよ。

このスカート。特に横から見るのもおすすめなの!!

エレガントでしょ〜〜〜??

左の方には紐がぴろ〜〜んてあるトップス。

少し小さめですね。呂脇から見える柄が違います。

じゃ〜〜ん!

後ろから見るとジョイントしてあります。しかも斜めにしましたよ。

かっこいいでしょ??

2024年4月27日(土)

2024年4月27日(土)

今日は婦人警官の日だそうです。昭和21年に62人の初めての婦人警官が採用されたそう。

その後に女性検察官になったみたいです。今の時代。その女性ってのもちょっと不思議な感じもしますよね。

“久留米絣その7”

襟が市松模様の薄手のニット羽織。襟を広げるとこんな感じですが、。。。

襟を立てるとこんな感じです。

チャイナボタンで留めるのも可愛いでしょ??

後ろから見るとこんな感じです。

どこからみても可愛いはず!!

うちの姉がかき氷が好きでね。先週の福岡で2回も食べましたよ(笑)かき氷好きな人をゴーラーって言うんですって!!!!知らなかった!

2024年4月26日(金)

2024年4月26日(金)

今日は良い風呂の日。僕、銭湯が好きなんですよね〜〜

若い時から1週間に1回は近くの銭湯に行ってます。大好き!!

“久留米絣その7”

このスカートは、、、また違った和柄をプラスして作ってみました。ストライプに桜のプリントがされた生地です。

その生地を混ぜて作った不思議な形のスカート。くるくるクチャってしているスカート。

可愛いでしょ??大好きです。こんな不思議な子!

今日もちょっと福岡の写真を。。。

新しいドーナツ屋ができたとのことで行ってきました。

どんどんと新しいものができますよね。

でも、小さい頃から食べていたものを懐かしく思うことも沢山、、

大分の日田の焼きそばですが、隣の県からきた!!ということで食べに連れて行ってもらうことが沢山ありました。懐かしい。

2024年4月25日(木)

2024年4月25日(木)

ちょっと今日からプライベートでお休みをいただいています。

ちゃんと服は作ってきたからご紹介はしますね!!行ってきます!!

“久留米絣その7”

今回の洋服は市松模様と紫の鶴の和柄をミックスしているものも作りました。

こんな使い方も面白いかな?って

後ろ姿はこんな。前とは違っていて市松模様です。

なんかミニスカートをくっつけた感じにも見えますよね。

胸のポケットは久留米絣。そして脇から見えるのは紫の和柄が見えています。スタンドカラーのシャツ!というのも新鮮でしょ??

後ろ姿は市松模様と和柄が足されたような感じで作ってみましたよ!

かっこいいでしょ???じゃ、行ってきます〜〜

2024年4月24日(水)

2024年4月24日(水)

今日は、ゆっくりとものを作ろうと思っている日です。

しばらく作れないから。。。どうしてかというと、そのうちわかります〜〜

“久留米絣その7”

スーパーワイドなパンツ。袴にも見えるくらいに。

後ろ姿はこんな感じです。フレアースカートみたいですよね。

裾に久留米絣の市松模様を入れています。

ちょっと福岡の話を。。。

昔高校生の時に友達のうちに遊びに行っていたところの近くの小学校が施設に代わっていたりして。。。

そこにいた狛犬さん。

思い出の場所も姿や形を変えていって寂しいような心強いような。。。

そんな気持ちになりました。

2024年4月23日(火)

2024年4月23日(火)

今日は曇ってますね〜〜東京は。

やっと東京に戻ってきましたよ〜〜

“久留米絣その7”

市松模様だからか、ちょっとパンクテイストな感じも作ってみました。

袖が取り外しできて半袖にもなるのです。

色々な着こなしをしてみてくださいね。

夏用の糸で編んだ羽織。部分的に市松模様を入れてみました。

なかなかいい雰囲気な羽織になりました。

後ろ姿はこんな感じです。

これも飛べそうでしょ??

さ!!今日は何を作ろっかな??

2024年4月22日(月)

2024年4月22日(月)

昨日までの福岡パルコに沢山のお客様が来ていただいて嬉しかったです!!

ありがとうございます!また来ますね!

“久留米絣その7”

今週は先週に続いて久留米絣を。

で、今回は紫の市松模様の久留米絣だけじゃなくて、紫の和柄とのミックスをしてみましたよ。

数も10着だけ。少ないけどちょっとこだわった使い方の久留米絣をお楽しみに!!

で、そのうち出てくるのですが、先日の夜に実家の近所の”高宮茶寮”という場所に行ってきました。

色々な場所に行ったのでお楽しみに!!!

2024年4月21日(日)

2024年4月21日(日)

今日は、福岡パルコの3日目!

今日で終わりなので絶対に来てくださいよ!!!!

“鞠と季節の花”

左脇にひらりと切り替えたトップス。

ギャザーを入れて切り替えてそこにゴムを入れてさらにキュッとさせています。

久さしぶりに作ったボタンを留められるトップス。

和柄が綺麗見えてこの形、好きなのですよね。くしゃくしゃっと和柄がするのも好き。

袖口もふりふり。裾のラインもふりふり。

かなりガーリーな感じのトップスです。

前がちょっと短くなってい流のもポイントです。

左の脇部分に流れるように和柄を切り替えたシャツ。

後ろは見えないのですが、交差させていてサイズがゆったりとしています。後ろにも和柄見えますよ!!

福岡、最後に頑張ります!!

2024年4月20日(土)

2024年4月20日(土)

今日は、福岡パルコの2日目!

今日は夜には、親友とご飯に行ってきます!!

“鞠と季節の花”

カーキのシャツ。ちょっと深めな感じの襟にしています。8分袖の丈感もこれから良いのかな?って

後ろから前に和柄を切り替えたチャイナカラーのシャツ。

ゴムを入れた袖口でふんわりとしています。

切り替えのところにタックを入れてゆとりを入れてあります。

ウエストに紐を通してあるようなパンツ。

フレアーが沢山入ったスーパーパンツ。

フレアースカートにも見えますよね。

ウエストが帯ベルトみたいになっているスカート。袴みたいに着てもらうことが出来ます。

ウエストでキュッと結んだら気も引き締まりますよね!

2024年4月19日(金)

2024年4月19日(金)

今日から3日間福岡パルコです。福岡、美味しいものを食べよ〜〜!!

屋台にも行きたいな、久しぶりに。

“鞠と季節の花”

黒じゃないシャツも欲しくなりませんか?

綺麗な青色のシャツ。ポロエリです。

襟と後ろ裾からが和柄です。

青色と紫の和柄のコンビがとてもいいかな?って作ってみましたよ。

羽のようなプリントがされたタンクトップに和柄を。

やっぱりこんな感じでプリントが入っているのは良いですよね。夏に是非とも!!

パンツをカットしてすチュールスカートを履いたようなスカート。

こんな不思議な感じをミックスしたのも面白いかな?って。

さ!みんな福岡パルコに来てくださいね。