Category: 今日生まれた服

2024年5月8日(水)

2024年5月8日(水)

今日は、小鉢の日。こが五で鉢が八か!!

まあ、栄養バランスを考えて制定されたみたいですけどね。。。

“夜空に跳ぶ鳥”

キャミソールにつけ袖。それもベルスリーブ!!ワキのボタンでつけ外しができます。夏ですね〜〜〜

はい。いつもの背景カットの写真。

なんか、高度な感じになっちゃってボディをカットしちゃうのですね。最近は。。。だから背景がカットされるとわかりにくいのはそのままで出しますね〜

で、これはチュールのスカート。この和柄が透けるのがとてもかっこいいのよ!!

ね。ボディが消えちゃうの。。。ボディがあると思ってみてね。

これは着物風はおり。

でも、左側の裾部分を一部だけ黒の無地にしてみた。

アクセントになるかな?って。。

後ろ姿はシンプルに。

これで何にでも合わせやすいはず!!

2024年5月7日(火)

2024年5月7日(火)

今日は博士の日ですって!!1888年に日本で初めての博士号が授与されたそう。

粉の日でもあるんだって、それは当て字ね。

“夜空に跳ぶ鳥”

黒地に金色が目立ち、その中にツルが飛んでいる。。

そんなかっこいい和柄を使ってまずはこちらを。

そろそろキャミソールも欲しい時期。

後ろがこんなだから羽織の裾からチラリと見えてかっこいいはずよ。

チャイナカラーのトップスも。

右そでから脇に和柄を切り替えてあります。そして前もスリットを入れたりしておしゃれに。ボタンもよくみて!!和柄で包みましたよ〜〜

後ろはこんな。

右脇したから和柄だからちょっと見えますよね。

でもシンプルで合わせやすいはず!!

2024年5月6日(月)

2024年5月6日(月)

今日まででゴールデンウイークは終わっちゃう人もいますよね〜

長いお休みの後の仕事ってきつかったよね〜。今は僕は早く帰って服を作りたい!ですが。。

“夜空に跳ぶ鳥”

黒地に金色や赤、カラシ色。。。

そんな色がたくさんの和柄を使ってみましたよ。

チャイナっぽいのも人気だし、少し小さめなのも人気だしね。

メンズタッチなものも作っちゃいました。

色目も少し取り入れたりしてね。

で、近々ウェブで発売するこの染め分け和柄の紫ちゃん!!

そんなものもちょっとお見せしちゃいます〜〜

2024年5月5日(日)

2024年5月5日(日)

今日はこどもの日。そして立夏です。夏が始まりますね。立夏ってうるう年の前年は6日でそれ以外は5日なんですって。太陽暦?って面白いわ〜〜

“TENTEN”

両側に紐をつけてそれをクシャってできるようになったトップスです。

シンプルな感じにもアクセントをつけたらいいかな?って。

後ろの裾の方にカーブを描いて水玉模様を切り返してあります。

キュッと結んでもいいし、緩めてもいいし、紐を結んでもいいし、、、色々なラインになります。

前見頃が斜めっている切り返しててそれに合わせて水玉も斜めさせて。。。

まえがちょっと長い感じのデザインです。

後ろ姿もいいですよ。みてね。

水玉と黒い生地を切り替えて作ったスカート。フレアーの量も変えていてそれもデザインにしています。

今日は何をしようかな?

2024年5月4日(土)

2024年5月4日(土)

今日はラムネの日だそう。1872年に”ラムネ(レモン水)”と名付けた炭酸飲料を千葉勝五郎が発売した日なんだって。

“TENTEN”

透ける生地で作った羽織。

前はシンプル目なのですけど、、、、

後ろはこんな感じに!!ちょっとくねくねな感じで切り返してみました。

インナーに着るものも透けて見えるのでちょっと気にしてコーディネートしてみてくださいね。

前の長〜〜〜いスリットが面白いトップス??ワンピース??どっちからでしょうね?左側に水玉を切り替えてタックそ入れてドレープを寄せています。

広げるとこんな感じなの〜〜

とても綺麗なドレープでしょ??

インナーにパンツとか履くときっとかっこいい感じになりますよね。

2024年5月3日(金)

2024年5月3日(金)

今日は一粒万倍日!!!お財布を新調するとか新しいことをするとかいいみたいですね!!

みんなもやってみましょ!!

“TENTEN”

昨日に引き続き、水玉のシャツを。今日は水色をご紹介。

水色と白のミックスしたシャツです。

後ろ姿も切り替えを入れて水玉模様が不規則に見えるデザインにしています。

後ろが長めになっているトップス。

タックを入れたりして不思議な形にしています。

後ろ姿はこんな感じです。シンプル目で丈が短めなのもちょっと必要な時がありますよね。

2024年5月2日(木)

2024年5月2日(木)

今日は、”緑茶の日”だそうで、他には麦茶の日とか中国茶の日とかあるみたいです!!

“TENTEN”

袖にフリフリをつけたトレーナー。

裾には水玉模様でフリフリをつけています。まえが少し短めなのもいいかな?って。

後ろ姿はこんな。

シンプルだけど袖にアクセントがあって映える〜〜〜

普通の水玉とこのゆがゆがの水玉を混ぜ合わせたシャツ。

素材も変えてさらに不思議な感じにしてみました。

後ろ姿は水玉を切り替えることでできる不規則が面白いかな?って作ってみた感じ。

カッコよく着てみてください。

2024年5月1日(水)

2024年5月1日(水)

今日はメーデー。元々は夏の訪れを祝っていたみたいですが、アメリカで労働者のストライキが起こったことで労働環境の改善を実現した日みたいです。

“TENTEN”

ちょっとドレスアップしたような雰囲気のトップス。広がった袖もポイント。縫い目の出っ張りもアクセントにしてみました。

後ろ姿はこんな感じです。

脇にちょっと水玉模様が入るだけでスッキリとした印象になりますよね。

スッキリめな襟元の羽織。左右かた水玉模様が見えてそれがアクセントになっています。

後ろはちょっとギャザーを寄せてみました。

これだけでもウエストがスッキリ目に見えるのですよね。

2024年4月30日(火)

2024年4月30日(火)

そういえば、、、もうゴールデンウイークって始まっているんですね!!

忘れてましたよ〜〜

“TENTEN”

白いTシャツですね。

前に変な水玉模様の切り替え。

そして摘んでいます。でも、、それだけじゃないんです!

日本の夏って暑いですよね?

で、袖ぐりのところをファスナーで開けることが出来るデザインにしちゃいました!!!

パンクっぽいかな??

ノースリーブなパーカー。太めな紐がポイントですね。

斜めに切り替えた水玉模様がアクセントでスッキリ目に見えちゃいます。

ちょっと涼しい時は、インナーとして着ることもできるし、いいのかも〜〜

タックが入ったウエスト部分もスッキリ効果があります。

2024年4月29日(月)

2024年4月29日(月)

今日は羊肉の日。ようにくと読めるので今日だっって!!!

ちょっとこじつけ。。。。な。。。感じがする。。。。

“TENTEN”

ちょっと変わった形の水玉模様を見つけたのよ。。

で、作ってました。

何だかね。綺麗な丸じゃないのね。

歪んでたり、小さかったり。。。色々な大きさでちょっと面白いかな?って

こんな感じのコーディネートです。

水玉も定番的に人気な柄なので色々と探し回ってます〜〜

今日は”よかとコレクション福岡”を変更しています。

福岡のいいところを探しているので是非是非見てくださいね。